さて、「弾き語りアリア」とか、普通やらないことをやるにあたってアミーナのアリアをさらい直していたこの頃は、アミーナのアリアの最初の曲だけやっていないのがずっと気がかりだったので、譜読みし始めました。
まだ下手くそですが、いつかの未来に向けて劇的ビフォー・アフターを期待して記録として残してみます。(この曲は弾き語りだと厳しそうだ…)
その時の自分の8割くらいの力が出せているのであればお披露目してしまおうという方針で。
成長の様子がわかるのもそれはそれで後から見直してみて自分も元気づけられたりするので。
※最後の方の音、たぶんマイクや録音の関係だと思うんですがスピーカーによって強烈な音になりますごめんなさい。
ちゃんとアミーナ全曲やるかーとか今さら思って譜読みを始めた一昨日。負けず嫌い根性が触発される曲だなぁ…。細かいっ!! pic.twitter.com/tz8u5Bb7pg
— よこたんのメモ帳 (@utautai_soprano) July 23, 2017
フレーズの終わりが超絶雑なのでなんとか…します。^^;;;
&
もっと上手く空気にのって「ふわっ」っとする感じで歌えるようになりたいです。
&
滑り気味のところを改善して、ピッチの甘さも改善して、細かい音符の輪郭をもっと明確にしたいです。
&
子音下手くそですね。…これも…なんとかします。^^;;;あは
&
まだ器楽的な部分の練習オンリーなので、ゆくゆくはきちんと表現までいきたいですね。
ついさっき、自分が大学1年の時の映像を見返してました。
それこそ劇的ビフォー・アフター!!…だけども、共演者が一緒なので許可無くのせられません(ごめんご)。
あぁ、私…若い!!
もうおよそ13年前。
…ん?
13年経ったら、娘が成人しているということに気がついた衝撃ww
マ、マジで…!?(゚Д゚;)
サトシは20年経っても10歳なのに!!(←ポケモン)
うわー。
一生って短いな。
命、大切に使おう。
やりたいことやりまくろう。
歌いまくろう。
お客さんこなくても歌いまくろう(笑)←ちょっと切ない。
常に課題だらけ。
でも、きっとどんなに上達しても常に課題だらけなんでしょうね。
演奏技術の点だけじゃなくて、集中の持っていき方だとか、緊張との対峙の仕方だとか、キリがありませんし。
どこまで出来るようになれるのか、人生をかけて実験してみようと思います。
人体実験を絶賛公開中です。
気が向いたら、是非ライブにもきてください(当分予定ないけど^^;)。