ちょこっとお久しぶりです。
息子の手術があったり、旦那の手術入院があったりと色々と落ち着かない3月でした。
先日、実家に帰っていたらTVでカラオケバトルがやってました(普段はみてない)。
どんどん若い子が出てくるな~って思いながら、鑑賞。
…しつつ、将来オペラ歌手になりたいという女の子が出てきて「(おぉ、こういう番組にも出てくるのか。)」と…その子の背景でレッスンを受けている映像をみての感想。
「あぁ、やっぱめっちゃ金持ちだわ~(○´・σЗ・)イイヨネ」
…と、僻み根性バリバリな私でしたw
なんですけども一方で、看護師さんと話をしていて何故か身の上話になり…。
「音大出身なんですか?」って訊かれて、「いや、お金かかりすぎて無理ですよw」ってこたえたら「ですよね~」って、看護師さんもサックスをやっていたという話をききました。
強豪校出身の彼女は、同級生にプロになっている人もいるとのこと。
…その話をきいて、なんちゅーか、無きゃ無いなりにでも続けてこられたことにもっと感謝しようって思いました。
音大に行きたがっていながらも音楽の先生にもやめておくように言われた人は、私のことを「環境が恵まれてるだけでずるい」と愚痴をこぼしていましたが、実際、応援してくれる人がいたから今まで続けてこられたのは紛れもない事実だなと。
ボランティアでレッスンしてくださるような先生方に恵まれていたから続けてこられただけ。
金の切れ目が縁の切れ目であれば、教育学部にも進めなかったのです。
むしろ超ラッキーだったんじゃないか?と。
「あって当然」の人達に混ざってしまうと「は?」って顔されたけれど…それでついつい「自分は持ってない」ってことにフォーカスしてしまっていたけれど…いや、そうじゃないなと。
むしろ、持ってる!!(*′∀`)v
と。
「思った。」のであります。
「思おう」ではなくて。
そんな最近でした。
また僻み根性が顔を出した時に読み返そうと思います(笑)。
そのためにあえての書き残し。
では♪