• HOME
  • Profile
  • instagram
  • YouTube
  • blog
  • お問合せ

エッセイ

障害児を抱える家族の人権について

2017年11月30日 by 美樺 桜歌 コメントする

  こないだ、別のお部屋のベッドで華麗に散髪されているお子さんがいたので「病院には専門のスタッフさんがいらっしゃるんですね~」って看護師さんに話をふったら、その子のお母さんだったというオチ。   お母 … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ タグ: 障害児, 親, 仕事, 子供, 医療ケア, 子ども, 母親, 医療的ケア児, 就労, デイサービス

演劇の大会が終わって

2017年11月25日 by 美樺 桜歌 コメントする

  いつもは点灯していない東京タワーの前を通るのだけれども、予定が変わって見ることが出来た姿。 完全な夜ではない、空の色のグラデーション。 予定通りにいかないことで出会える瞬間もあるよなぁ、なんて思ったのであり … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 雑感 タグ: 審査, 評価, 芝居, 演劇, オンライン, ゲーム, ジェネレーションギャップ, 大会, 高校

スピリチュアルの胡散臭さ

2017年11月23日 by 美樺 桜歌 コメントする

  「無い」か「ある」か?と問われれば、「ある」と思う側の人間なのに、胡散臭さを感じるのは何故だろう。 そこには確実に、人の選民意識をくすぐって搾取する人間がたくさんいるからなんだと思う。 …というのは、どこの … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 雑感, 心理学/人間関係 タグ: スピリチュアル, 劣等感, 優越感, 選民思想, I'm OK. You're Ok., 胡散臭い, 宗教, 搾取, 詐欺, マインドコントロール, 選民意識

共感能力の可能性

2017年11月21日 by 美樺 桜歌 コメントする

  自分の中心に帰る時間が無いと、どうも不協和音を発する。 調律が必要なのは、なにも楽器だけじゃない。   誰かと一緒に遊ぶことでリフレッシュするタイプと、一人の時間でリフレッシュするタイプといるらし … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 心理学/人間関係 タグ: いじめ, 共感, 共感性, エンパス, HSP

分断と統合

2017年11月17日 by 美樺 桜歌 コメントする

  娘との公園で。   秋の終わりだな~…と。…指がガサガサ(笑)     夕方はもう寒いですね。   普段から読んでくれている方がいらっしゃるということが、温かく感じます。 人が発する言葉や文には、その人の人柄というか … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 雑感, 心理学/人間関係 タグ: 分断, 統合, ワンネス

努力は裏切らないとか報われるとか言うけど

2017年11月8日 by 美樺 桜歌 コメントする

    「何が必要かはすでに自分が分かっているはずじゃ。」   …師匠、格好いいっす。 なんとなく、共有したかったので(笑)     こないだ、努力が報われなかったことを … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 雑感 タグ: ヨーダ, 名言, 努力, 報われる, 報われない, 裏切らない, 裏切る

発声法も色々です

2017年10月24日 by 美樺 桜歌 コメントする

  「登山し始めるところは違っても、目指すところは同じ。」 って、学生の頃に先輩から聞いたんだけれども。   …当時思ったのは、「いや…。。。山…違うんじゃないかな??」ということ。   プ … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 音楽 タグ: 声楽, 発声, 師事, 日本, 海外, 違う, 師匠, 本場

親心

2017年10月20日 by 美樺 桜歌 コメントする

  その人の幸せを願ってとる行動が、本当にその人のためになるのかどうかというのは、正直わからないもの。 幸せってなによ?と問われれば、それを「○○を持ってる」とかいう外的なもので定義づけすることは出来ない。 人 … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 音楽 タグ: ピアノ, 練習, 子ども, しない

本気で上達したいのなら

2017年10月8日 by 美樺 桜歌 コメントする

  なるべく「憧れ」の近くにいること。   人は周囲にいる人間の平均値になりやすい性質がある。 毎日練習しない人間と、毎日何時間も練習する人間が同じ空間にいるとストレスがたまる。 前提としていることが … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 雑感 タグ: 普通, 違う, 同調圧力

月が綺麗ですね

2017年10月5日 by 美樺 桜歌 コメントする

  夏目漱石の「I love you」の訳は有名な話ですね(笑) 昨夜は、娘達が「お月さま!」とはしゃいでいたのですが、娘達の就寝時間には家の窓から見えず…ぐっすり眠った深夜にふと眺めるとよく見えていました。 … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 雑感, 音楽, 日常 タグ: メンタルブロック, お金, NLP, 一流, 教育, アスリート, 時間, 物, 買えない, 多すぎる, 躾
« 前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ »

Follow Me♪

ツイート

人気の投稿とページ

  • 音大は学費が高い…ということで教育学部から登ってきて今
  • 「息を流す」じゃなくて「流れる息に響きでのる」
  • 日本人の歌は「下手」なのか?
  • 声楽家の妊娠・出産はどうなのよ?
  • 日本人歌手はピッチが悪いこと多し…(´・ω・`)

カテゴリー

  • 自己紹介ストーリー
  • 動画
  • 練習記録
  • 技術的なこと
  • 作曲
  • エッセイ
  • 雑感
  • 音楽
  • おしらせとか
  • 日常
  • 心理学/人間関係
  • ポケモン

Copyright © 2021 .

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com