• HOME
  • Profile
  • instagram
  • YouTube
  • blog
  • お問合せ

エッセイ

演奏家向きの性格・メンタル

2017年10月3日 by 美樺 桜歌 コメントする

  普段私が書いている通り、芸能関係の業界はクセのあるお方が多いので、性格傾向やメンタルによって適性が分かれる世界…のようです。 旦那も新劇の世界で俳優として活動していましたが、例に漏れず、かなり色々と経験をし … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 音楽, 心理学/人間関係 タグ: 性格, 芸能界, 指導者, 演奏家, 人間関係, 適性, 音楽界

みんなそれぞれの「普通」が実はすごい

2017年9月25日 by 美樺 桜歌 コメントする

  謙遜大好きな日本人は特に「私なんてまだまだです~」って言うんだけれど、その人その人が「普通に」やっていることを真似しようとするとしんどい…ということが結構ある。   私は運動に関する基礎能力が高い … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 雑感 タグ: 音楽, 普通, 能力, 違う, 得意, 特技, 他人, 自分, 適性, 運動

言われるうちが花

2017年9月24日 by 美樺 桜歌 コメントする

  あんまり自分ばかり言われていると、なんで!?って思ったりもするけど。   …なんだか急にタイトルのことが腑に落ちた。 大人の階段をまた一段(遅い)。   「なんであの人のことを先生が褒め … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 心理学/人間関係 タグ: 理由, 先生, 言いやすい, 言われやすい, 注意, ダメ出し, わからない, 仁に過ぎれば, 仁に過ぐれば, 弱くなる, 褒める, 何故, 理解できない, 言いにくい, 言われにくい

家で過ごす贅沢な時間

2017年9月16日 by 美樺 桜歌 コメントする

    コーヒーの美味しいお店はいっぱいあるけれど、紅茶の美味しいお店というはあんまり無い。 私はどっちも飲むけれど、紅茶の方が率が高い。 そんなわけで、コーヒーの味は正直そこまでわからないが、紅茶は … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 雑感, 日常 タグ: 紅茶, コーヒー, 不味い, 美味しい, お店, 喫茶店, ティーバッグ

日本人の感性

2017年9月5日 by 美樺 桜歌 コメントする

  「アリアもたくさん歌ってきたけれど、本当にやりたいのは日本歌曲」と言いながらもう何年。 …日本歌曲もやってるけどね。 技術的ハードルが、西洋のそれよりも私にとっては高くて。 子どもの頃に演歌を練習してきたせ … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 音楽, 日常 タグ: 歌, 声楽, 音楽, 日本歌曲, 難しい, 日本語, 西洋音楽

出産orキャリア?~人間らしい生活との両立(音楽・芸能界)

2017年9月3日 by 美樺 桜歌 コメントする

技術が衰えるのがこわくて、練習が出来ないと機嫌が悪くなったりする私です。 …が、ここのところ、娘の発表会(2台ピアノ)とか、息子君の初の自宅お泊りやらなんやらで超練習できませんでした^^;; 怒涛の5日間(でも更新はして … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 雑感, 音楽, 心理学/人間関係 タグ: 声楽, 音楽, 出産, キャリア, 年齢, 芸能界, 洗脳, 芸能, 業界, 恋愛禁止, ブラック, アイドル, オスカープロ

スポーツ的な視点からみた歌声

2017年8月30日 by 美樺 桜歌 コメントする

  私が歌を「ちゃんと」始めたのは、専門教育を受けている人達の中では比較的遅い。 合唱部だったというわけでも無く、力を入れてやっている合唱団に17の時に入った。 声楽については、音楽の先生にちょこちょこ見てもら … [Read more…]

カテゴリー: 技術的なこと, エッセイ, 音楽 タグ: 歌, 初心者, ボイトレ, 声楽, 発声, 上手い, 声楽家, 声, 筋トレ, もともと上手い, 大きい, いい声, 声が通る, お喋り, 声帯

音楽に向いていない?向いてるってなんだろな

2017年8月27日 by 美樺 桜歌 コメントする

向いてる向いてないってよく話題になる。 それを「才能」の有無とする人もいるけれど、指導力のある指導者のもとで適切な訓練を何年も地道に続けてきた人間が初心者よりも下手…というのは、比較対象となる初心者が超人でない限り、そう … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 音楽 タグ: 音楽, 才能, 理由, 技術, 下手, 上手い, 向いてる, センス, 言われる, 向いてない, 辞める, 言われた

知ってるのと出来るのとは全然違う

2017年8月23日 by 美樺 桜歌 コメントする

娘のピアノの発表会が間近。 先生に言われるのは平気なのに、私に何かを言われるとすぐにヽ(`Д´#)ノ ムキー!!!ってなるので、基本的にノータッチできました。 …娘は娘で私に甘えがあるから反発しますし、私は私で「外向きの … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 音楽 タグ: 歌, 声楽, ピアノ, 音楽, 親, 下手, 難しい, 出来る, レッスン, 上手くなる, 発表会, 違う, 自分の子供, 上達する人, 上達しない人, 上手くならない, 姿勢, 知ってる

私にとっては難しい日本語の歌(動画つき)

2017年8月19日 by 美樺 桜歌 コメントする

技術=頭の中で鳴ってる音を再現する力 …だと思っている。   でも、頭の中で甘美な音が鳴るようになるのを待っていると、身体の方は鈍くなっている…という悲しい現実。 クラシックもいいかも~と思うようになったのは中 … [Read more…]

カテゴリー: 動画, エッセイ, 雑感, 音楽 タグ: ブログ, 歌, 声楽, 動画, 歌ってみた, 日本歌曲, 発声, 技術, 難しい, 歌曲, 声楽家, 日本語, アリア, キャスリーン・バトル, 歌いにくい, 歌う, ソプラノ歌手
« 前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ »

Follow Me♪

ツイート

人気の投稿とページ

  • 音大は学費が高い…ということで教育学部から登ってきて今
  • 「息を流す」じゃなくて「流れる息に響きでのる」
  • 日本人の歌は「下手」なのか?
  • 声楽家の妊娠・出産はどうなのよ?
  • 日本人歌手はピッチが悪いこと多し…(´・ω・`)

カテゴリー

  • 自己紹介ストーリー
  • 動画
  • 練習記録
  • 技術的なこと
  • 作曲
  • エッセイ
  • 雑感
  • 音楽
  • おしらせとか
  • 日常
  • 心理学/人間関係
  • ポケモン

Copyright © 2021 .

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com