マイペース教(布教活動・笑)
いつの間にか植え付けられた罪悪感 「貴女はいいわよね。」みたいなことを言われるの、好きですか? 「貴女には私の気持ちなんてわからない」 とか、 「私は貴女みたいにできないから」 とか。 …こういうの、罪悪感 … [Read more…]
いつの間にか植え付けられた罪悪感 「貴女はいいわよね。」みたいなことを言われるの、好きですか? 「貴女には私の気持ちなんてわからない」 とか、 「私は貴女みたいにできないから」 とか。 …こういうの、罪悪感 … [Read more…]
生まれつきの感覚の違い 今、発達障害キャンペーン?をやっているらしい。 …そこで目にする内容が、どうも身に覚えがありすぎる。。笑 だからどうということは今更ないのだけれども、もっと早くに…学童期に知っていた … [Read more…]
団体が崩壊していく時の流れ 何かあれば「軍部の暴走」とか「○○に言われたから」とか「みんな○○だったから」なんとか、「自分のせいじゃなくて人のせい!」とする無責任なフリーライダー気質の日本人だからなのかなん … [Read more…]
師走ですね。 もうだいぶ寒いので、季節感を無視したヘッダー画像が気になりつつも、そのままであります。 オールシーズンいける感じにしたいような気もしつつ、宣材写真を撮りにく予定も入れられずに退院準備でバタバタ … [Read more…]
人は正しさよりも幸せで動くと思う。正しさを主張している人のそばって息苦しい。ってか、若い頃の私は息苦しい奴だった。幸せじゃないんだよね。自分も。どうせなら幸せに生きたいから、私は「正しさ」をなるべく手放そう … [Read more…]
「無い」か「ある」か?と問われれば、「ある」と思う側の人間なのに、胡散臭さを感じるのは何故だろう。 そこには確実に、人の選民意識をくすぐって搾取する人間がたくさんいるからなんだと思う。 …というのは、どこの … [Read more…]
自分の中心に帰る時間が無いと、どうも不協和音を発する。 調律が必要なのは、なにも楽器だけじゃない。 誰かと一緒に遊ぶことでリフレッシュするタイプと、一人の時間でリフレッシュするタイプといるらし … [Read more…]
娘との公園で。 秋の終わりだな~…と。…指がガサガサ(笑) 夕方はもう寒いですね。 普段から読んでくれている方がいらっしゃるということが、温かく感じます。 人が発する言葉や文には、その人の人柄というか … [Read more…]
普段私が書いている通り、芸能関係の業界はクセのあるお方が多いので、性格傾向やメンタルによって適性が分かれる世界…のようです。 旦那も新劇の世界で俳優として活動していましたが、例に漏れず、かなり色々と経験をし … [Read more…]
あんまり自分ばかり言われていると、なんで!?って思ったりもするけど。 …なんだか急にタイトルのことが腑に落ちた。 大人の階段をまた一段(遅い)。 「なんであの人のことを先生が褒め … [Read more…]