• HOME
  • Profile
  • instagram
  • YouTube
  • blog
  • お問合せ

音楽

声楽家の妊娠・出産はどうなのよ?

2017年10月12日 by 美樺 桜歌 コメントする

  24歳で第一子。 29歳で第二子。 30歳で第三子。   …を産んだ私であります。(随分産んだなー・笑)   …これを読んだだけで、普通に考えたら「キャリアを積む気がそもそもない人」の行 … [Read more…]

カテゴリー: 音楽 タグ: 歌手, 出産, 声楽家, 産後, 妊娠, 歌える, いつまで, いつから, 腹筋

月が綺麗ですね

2017年10月5日 by 美樺 桜歌 コメントする

  夏目漱石の「I love you」の訳は有名な話ですね(笑) 昨夜は、娘達が「お月さま!」とはしゃいでいたのですが、娘達の就寝時間には家の窓から見えず…ぐっすり眠った深夜にふと眺めるとよく見えていました。 … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 雑感, 音楽, 日常 タグ: メンタルブロック, お金, NLP, 一流, 教育, アスリート, 時間, 物, 買えない, 多すぎる, 躾

演奏家向きの性格・メンタル

2017年10月3日 by 美樺 桜歌 コメントする

  普段私が書いている通り、芸能関係の業界はクセのあるお方が多いので、性格傾向やメンタルによって適性が分かれる世界…のようです。 旦那も新劇の世界で俳優として活動していましたが、例に漏れず、かなり色々と経験をし … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 音楽, 心理学/人間関係 タグ: 性格, 芸能界, 指導者, 演奏家, 人間関係, 適性, 音楽界

キモくない歌詞を作るのって難しいよね

2017年9月18日 by 美樺 桜歌 コメントする

  中学生の頃からちょこちょこ曲を書いている私です。 ちなみに、中3の時の「3年生を送る会」で、自作の合唱曲を学年で歌ってもらえました(今思えばものすっっっごい稚拙な曲なんだけども…)。 いい思い出です。 &n … [Read more…]

カテゴリー: 作曲, 音楽 タグ: 歌詞, 作曲, 歌曲, オペラ, 作詞, キモイ, ポエム, 声楽曲

調律師さんによって音が変わるんだそうで

2017年9月6日 by 美樺 桜歌 コメントする

  こないだ、アップライトの調律でした。 購入したときからお世話になっている方です。   まず、部屋に入って、グランドがあることに驚きの表情。   グランドにはグランドで、購入時に担当の方を … [Read more…]

カテゴリー: 音楽, 日常 タグ: ピアノ, グランドピアノ, 違い, 音色, 調律, 調律師, 変わる, 変える, CX, C, シリーズ

日本人の感性

2017年9月5日 by 美樺 桜歌 コメントする

  「アリアもたくさん歌ってきたけれど、本当にやりたいのは日本歌曲」と言いながらもう何年。 …日本歌曲もやってるけどね。 技術的ハードルが、西洋のそれよりも私にとっては高くて。 子どもの頃に演歌を練習してきたせ … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 音楽, 日常 タグ: 歌, 声楽, 音楽, 日本歌曲, 難しい, 日本語, 西洋音楽

無謀なヴィオレッタ弾き語り(ネタです・笑)

2017年9月3日 by 美樺 桜歌 コメントする

  インスタでリクエストをもらったのでやってみました(笑) インスタグラムだと1分だけなので、ツイッターからどうぞ。   精度は確実に落ちるので、あくまでネタとしてお楽しみくださいm(_ _)m &n … [Read more…]

カテゴリー: 動画, 音楽 タグ: 動画, 弾き語り, 歌ってみた, ソプラノ, 椿姫, ヴィオレッタ, 花から花へ, Sempre libera

出産orキャリア?~人間らしい生活との両立(音楽・芸能界)

2017年9月3日 by 美樺 桜歌 コメントする

技術が衰えるのがこわくて、練習が出来ないと機嫌が悪くなったりする私です。 …が、ここのところ、娘の発表会(2台ピアノ)とか、息子君の初の自宅お泊りやらなんやらで超練習できませんでした^^;; 怒涛の5日間(でも更新はして … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 雑感, 音楽, 心理学/人間関係 タグ: 声楽, 音楽, 出産, キャリア, 年齢, 芸能界, 洗脳, 芸能, 業界, 恋愛禁止, ブラック, アイドル, オスカープロ

スポーツ的な視点からみた歌声

2017年8月30日 by 美樺 桜歌 コメントする

  私が歌を「ちゃんと」始めたのは、専門教育を受けている人達の中では比較的遅い。 合唱部だったというわけでも無く、力を入れてやっている合唱団に17の時に入った。 声楽については、音楽の先生にちょこちょこ見てもら … [Read more…]

カテゴリー: 技術的なこと, エッセイ, 音楽 タグ: 歌, 初心者, ボイトレ, 声楽, 発声, 上手い, 声楽家, 声, 筋トレ, もともと上手い, 大きい, いい声, 声が通る, お喋り, 声帯

最近ちょっとムカついている(笑)

2017年8月28日 by 美樺 桜歌 コメントする

「自分の」練習がはかどらなくて。   娘ちゃんの練習に長時間付き合っている関係で、私もバテてしまい、自分の練習時間がみじかっ! そして、娘ちゃんは娘ちゃんでまだ感情的になって不貞腐れたりするからこちらもイラっと … [Read more…]

カテゴリー: 音楽, 日常 タグ: ピアノ, 音楽, レッスン, 発表会, 親子, アンサンブル, 連弾, 二台ピアノ, 母, 娘, 自分の子どもに教える
« 前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ »

Follow Me♪

ツイート

人気の投稿とページ

  • 音大は学費が高い…ということで教育学部から登ってきて今
  • 「息を流す」じゃなくて「流れる息に響きでのる」
  • 日本人の歌は「下手」なのか?
  • 声楽家の妊娠・出産はどうなのよ?
  • 日本人歌手はピッチが悪いこと多し…(´・ω・`)

カテゴリー

  • 自己紹介ストーリー
  • 動画
  • 練習記録
  • 技術的なこと
  • 作曲
  • エッセイ
  • 雑感
  • 音楽
  • おしらせとか
  • 日常
  • 心理学/人間関係
  • ポケモン

Copyright © 2021 .

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com