• HOME
  • Profile
  • instagram
  • YouTube
  • blog
  • お問合せ

音楽

声の薬:ベルカントものから声楽の訓練について考える

2017年7月9日 by 美樺 桜歌 コメントする

本番も終わったので、マルケージで発声練習をしてベッリーニやドニゼッティを丁寧にやる。なんでこんなに楽なんだろう。ベルカントものは声の薬といわれるのを実感するのだけど、何がどうして歌いやすいんだろう?と考える。他のものの方 … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 音楽 タグ: 声楽, 音楽, 才能, 発声, 技術, レッスン, 訓練, テクニック, 教則本, もち声, センス, 努力, マルケージ, ベッリーニ, ドニゼッティ, ベルカント

娘に歌のワンポイントレッスン

2017年7月8日 by 美樺 桜歌 コメントする

娘がよく歌っているので、つい口を出したくなる。 でも、そんなものはおせっかいで、「ただ歌いたいの!!」って言われちゃうから長らく黙っていた(笑) だけど、「でも、もっとうまくなったらもっと楽しくなるよ~」って言ったら、意 … [Read more…]

カテゴリー: 音楽, 日常 タグ: 歌, 声楽, ワンポイントレッスン, レッスン, 歌唱指導

七夕でちょこっと歌ってきました

2017年7月8日 by 美樺 桜歌 コメントする

息子の入院している病院で歌ってきました。 病室限定&アカペラ! いつもと違うので逆に変な緊張(笑) どういうテンションでいったらいいか今ひとつわからず「歌のお母さんで~す♪ヽ(^◇^*)/ 」とか言って歌い始めました(笑 … [Read more…]

カテゴリー: 雑感, 音楽, 日常 タグ: 夢, 歌, 障害児, 病院, 親, 仕事, 指導, 保育園, 保育, 託児, 七夕, 医療ケア

声楽家・歌手の子供時代はみんな歌がうまいのか?

2017年7月7日 by 美樺 桜歌 コメントする

娘が同じクラスの女の子のことを「めっちゃ歌うまい」って言っているのをきいて、歌手の卵みたいな子なのかな~って思った先日。 私も歌は子どもの頃からよく褒められてました。   小学1年生の頃、ある歌を「これ」って伝 … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 音楽 タグ: 歌, 歌手, 声楽科, 声楽家, 子ども時代, 子供, 子供の頃, 子供時代, うまい, 高い音

合唱指揮者の役割

2017年7月5日 by 美樺 桜歌 コメントする

吐く息に「のっかる」のが出来ていない合唱が多い。そもそも「のっかれる」ブレスが出来てない。某有名指揮者K山先生の指揮は、なによりもその点がすごい。拍をとったり表現を誘導したりするのも指揮だけど、器楽的な側面で適切な音が出 … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 音楽 タグ: ボイストレーニング, ボイトレ, 合唱, 発声, 指揮, 指揮法, ボイストレーナー, 腹式呼吸

曲作ってみました♪(試作品ですがどうぞ)

2017年7月4日 by 美樺 桜歌 コメントする

歌って踊れる…いや、作って歌える人になろうと長年思っていたのに、最近全っ然作っていなかったので、本番も終わったしで作ってみました。(ちなみにダンスも1年半くらい習ってたよ!^^)   歌曲を作曲中。桜が散る感じ … [Read more…]

カテゴリー: 動画, 作曲, 音楽 タグ: 声楽, クラシック, ソプラノ, シンガーソングライター, 作曲, 歌曲, 日本

本番歌ってきました♪

2017年7月3日 by 美樺 桜歌 コメントする

赤坂のカーサクラシカさんで歌ってきました。(髪の毛がちょっと立ってる…^^;) 黒澤さん(通称:仁先輩)とのジョイントリサイタルです。 当初「まずい!」と思っていた集客も、共演者の方々の集客力が素晴らしく、ちゃんと席が埋 … [Read more…]

カテゴリー: 雑感, 音楽 タグ: 感想, 演奏会, コンサート, リサイタル, ジョイント, 曲数

劣等感から離れて

2017年6月29日 by 美樺 桜歌 コメントする

学歴コンプレックスから「劣等感」について考えていたこの頃です。   なんでこんなに劣等感を抱えるのだろう? っていうか、この劣等感ってすごい非生産的だよなー。とか。 優越感も然りで、これは誰を「真実の意味で」幸 … [Read more…]

カテゴリー: 動画, エッセイ, 雑感, 音楽 タグ: 動画, ピアノ, 弾いてみた, 劣等感, 奴隷, 社会, 教育, ピラミッド, 支配, 被支配, 分断, 優越感

音楽を続けること

2017年6月20日 by 美樺 桜歌 コメントする

25の時、出産後に再び大学の研究生に戻る話をしたら、大学の同期に「まだやるの!?」って驚かれた。 咳喘息からステロイド治療で声帯麻痺になったり、家族が今も入院中だったりと色々あるんだけれど、でも続けてきてもう30代。 先 … [Read more…]

カテゴリー: 雑感, 音楽 タグ: 音楽, 育児, 仕事, 活動, 続ける, やめる, 続けるには, 出産

師事歴を書くか書かないか

2017年6月10日 by 美樺 桜歌 コメントする

肩書き社会の話になった時だったか「結局、誰につくかじゃないですか。」って言って、先生にずーっとついてたけれど、それなりの肩書きが無いというのはやはり「お前なんかが!」って言いた人にとっては言いやすいんだろうなぁ。 …とい … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 音楽 タグ: 音楽家, 音楽, クラシック, プロフィール, 師事, 先生, 名前
« 前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ »

Follow Me♪

ツイート

人気の投稿とページ

  • 音大は学費が高い…ということで教育学部から登ってきて今
  • 日本人歌手はピッチが悪いこと多し…(´・ω・`)
  • 何か見えない力に突き動かされているような
  • 「オラシオンのテーマ」をピアノで弾いてみた
  • ホイッスルボイスとソプラクートの違いってなんぞや

カテゴリー

  • 自己紹介ストーリー
  • 動画
  • 練習記録
  • 技術的なこと
  • 作曲
  • エッセイ
  • 雑感
  • 音楽
  • おしらせとか
  • 日常
  • 心理学/人間関係
  • ポケモン

Copyright © 2021 .

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com