2018-04-04 21:20:43
年をとりもうした。
いえーい!!!♪ヽ(´▽`)/
…が、結局、あんなに気を付けていたのに!!
インフルリレーのバトンがアンカー(息子)に渡り、本院(片道標準2時間)にいったり点滴つかったりで全然落ち着いてませんけども!!!
一時は39.6℃まであがりましたが、特効薬ラピアクタのおかげで顔色や動きはとても元気です(高熱なのに)。
食欲が今一つで脱水のリスクがあるので24時間点滴です。
いやー。。
インフル、うつるね。
次女が発症したのは火曜日の午前&解熱したのは先週の木曜日朝。
息子君は月曜日と火曜日の間の深夜に発症。
日曜日にうつった??
えーーー。
どんだけだよと。
3月半ばからずーっと、長女から順番にギリギリのところでバトンがまわされております。
インフルリレー…バトン繋がらなくていいよ…そんなに頑張んないで…って感じです。。
先生方が「絶対かからせてはいけない」という雰囲気ですごい警戒していたわりに、本人は大丈夫そうでホッとしてますが。
看病生活が長い…。。
3月16日から始まって殆ど一ヶ月弱がインフルエンザとインフルエンザの看病に翻弄されて過ぎたことに…。。
でも、最後だ。
手抜きしながら乗り切る…(`・ω・´)!!