2018-07-11 00:09:33
幼稚園で音楽会をやるらしい。
長女の時に始まって以来恒例になったようで、出演者募集の手紙が来た。
スキルを持ったお母さんというのはいて、サークルの伴奏も、地元のピアノの先生3人でまわしていたりする。
小さい子のいる母親というのは子供のインフルエンザなどで何かとリスクが高い。
それを互いにフォローし合うように、全部の伴奏をみんなが弾けるようにしている?なんて団員の人に聞いた。
…なんて理想的!!
出ようかな。
自分で企画する余裕はまだ無いし…。
…と、迷い中。
今年まだ一度も人前(ライブ)で歌ってない!!ww
ちょっとしたピアノ伴奏すらしてない!!ww
…衝撃!!
1年以上コンサートに出てないなんて初めてなんですけど。
でもこの一年、曲に追われずにただひたすら声磨きが出来た気がします。
毎日毎日地味~な練習をひたすら繰り返して。
…曲の内容の研究は出来てませんが(^^;;
それはそれで実りのある日々だなと。
確実に、昨年の弾き語りアリアとかを投稿していた頃よりも歌いやすくなりました。
というのは、弾き語りだから下手くそになりやすい…ということだけじゃなくて、普通に歌だけ歌っている時のレベルもあがったかなと思います。
本当、前進は少しずつ少しずつですが、でも楽しいですね。
常に変化があることが。
一日として、一度として同じには歌えなくて。
一生学生。
長い夏休みもいいものです。