2019-01-14 14:59:00
ごめん。
激しく口の悪い愚痴(要注意)。
※苛立ちのままに書いてるので、後日編集するかも。
普通ににこやかに世間話をすればいいものを。
子供3人連れて歩いていたら「3人いるのね~」と、話しかけられ。
↓
BBA「うちも3人いるの。しかも男が二人だったからもっと大変だったのよ~。」
と、いきなりマウントをかましてきた。
…は(゜ロ゜)?
私「いや、うち障害児なんで~(全然楽じゃねーぞと)。」
↓
BBA「…。そういことは言わない方がいいわよ。(真顔)」
↓
(意味不明のため思考停止)
私「…??いや、大変ですよって意味です。」
↓
BBA「あぁ、そりゃ大変でしょうね~。」←ここのニュアンス伝わる?
あとから、障害をもっていることは隠すべきことであるという意味だったことに気がつき、胸糞が悪くなる。
テメェの脳みそのが障害あるんじゃねぇか?と毒づきつつ。
(実際マウントしまくることで有名なとある障害を持った人の前頭葉は機能低下をおこしているという説もあるらしい。)
障害を持っていることを恥ずべきものであるみたいな考えや、障害を持っていることがイコール不幸であるとか、そういうのが透けて見えるとものすごく気分が悪くなる。
いつ病気や事故で自分がそうなるともしれないのに、やたら特別視しては忌むべきものみたいなレッテル張りをしてくるのが不愉快。
「自分は大丈夫」っていう傲慢さと、人の価値を勝手に決めつけて貶めるような思考。
好きで病気になるわけじゃねーよ。
好きで障害をおうわけじゃねーよ。
でも、生きてるから。
何をどう感じるのかは外側の人間が決めつけるもんじゃねーんだよ。
クソばばぁあぁぁぁあ!!!
うちの息子にはなぁ!
かーちゃんもついてるし、とーちゃんもついてるし、ねえね達だって、ばあばもじいじもついてんだよ!!
超愛されてんだよ!!
たかが障害あるだけで忌み子みたいに扱うような家庭や価値観で生きてねーんだよ!!!
さぞかしご不幸な価値観をお持ちなようだが、お前さんとは違うんだよ!!!
…お目汚し失礼しました。
私はマウント取りやすそうなんだなー。
とまた思った。
黙っているとおとなしそうに見えるようで。
…中学生の頃は、「アニキ」だの「ボス」だのというあだ名がついていたのに。
世の中には「勝てば幸せになれる」という価値観が蔓延してるけど、「勝った」から幸せになれるわけじゃないんだよ。
勝ちとか負けとかに囚われていることがそもそも不幸せなんだよ。
わっかんねーかな。