2019-06-25 11:58:07
未消化な感情がぐるぐるする。
ブログに愚痴ろうとして、読み返して思う。
いつの話だよ?wと。
うーん。
昔の私は特に、私を大事に扱えてなかった。
それが引き起こしていた数々のことが、今も時折思い出されて、なんとも言えない気分になったりする。
ちゃんと自分を大事にできていたら避けられたこともたくさんあったなと。
受け取っているのは自分で。
「あんたなんかが!!」って言われるのは、自分が自分にそう言う癖があったから。
でも、それで苛立ちがあったのは、まだNOを言いたい自分がいたから。
「貴女が目指せるわけ無い!」「お前なんか大したこと無い!」「あんたみたいなのが同じだと名乗るんじゃない!」みたいなの、ちょいちょいあったんだけどさ。
本当に箸にも棒にも引っ掛からないような演奏をしていたら、突っかかってこられることも無いはずだったんだ。
だって、そんな必要ないのだから。
うん。
と、思うことにする。
私、基本無所属一人でやってきたから、あんまり普通のレベルわかんないんだけど、でも、今まで続けてきて、所属している人や所属してきた人からそれなりに評価してもらえることもあるのだから、そんなに卑下することも無いのだろう。
タダならくれじゃなくて、教えてほしいと言ってくる人がいるのだから、それもありがたいことなのだと思う。
どこかに所属してないと&育児中心の生活をしていると、ネットで目にするトップレベルと、地元のママさんコーラスくらいしか日常で接する機会がない。
真ん中がすっぽり抜けている。
なので。自分がどこにいるのかよくわからない。
でも、まぁ、プロは名乗れるようだ。…くらいで。
仕事をするということは、社会と繋がること。
密室育児が長くなり、随分と社会から分断されたまま過ごしてしまった。
人付き合いは得意ではないけれど、自分の生き方を見つけたい。