2019-03-10 23:43:58
この二ヵ月体調不良が続き、今も胃腸の具合は不調…ということで、昨日定期の診察に行ったら漢方薬が変わりました。
初、ほんのり甘い漢方。
え?なにこれ飲みやすいっていう。
胃炎とかに効くやつです。
基本的に胃腸弱いんですよね。
子供の頃からですけど。…っていうか、遺伝。
…で、胃腸が弱いと栄養吸収率が悪いので、個体として強くないのです。
「痩せてていいね~」ってよく言われるんですけど、これはいわば軽度の栄養失調の結果なのです(もちろん今の時代の平均値よりはっていう意味ですが)。
若いときは随分と無理をしましたが、「身体がそこまで丈夫じゃない」という事実を受け入れた生活をしようと思うこの頃です。
祖父も結核だったらしいですが(治療法が確率されてからは大丈夫)、身体が弱いからこそ健康に気をつけた生活をして90過ぎまで元気でした。
生きていると…特にどこかに所属したりすると色々と求められがちですが、自分にあったペースって大事だなぁと。
「ちゃんとしなきゃ」ってあれもこれもやってるとガタが出て。
優先順位つけて、なるべくなるべく心身ともに健康に幸せに生きるのが一番だなぁ…とつくづく思うこの頃でした。
そんなわけで、日付が変わらないうちに寝る!というのをまずは習慣づけたい!ということで、おやすみなさい。