2018-10-07 13:16:00
世間のお父さんお母さん、運動会お疲れ様でした(笑)
(昨日じゃない人もいるけど。)
暑かった…!!!
翌日に疲れが残るようになってきた30代。
長女の時には感じなかったはずの疲労感でボーッと…していたいのに、昨日できなかったぶんもたまった大量の洗濯物やらなんやらで、もー無理。
…長女、戦力。
ありがたいっ!!
(長女と次女は5歳違い)
出産は24、29、30。
一昔前の「30までに産み終わる」的な感じのタイミングなので、今なら結構早い方。
…それでも妊娠・出産・乳幼児の育児は体力勝負だと感じる。
高齢出産とかしてちゃんとまわせる人はマジですごい。
※以下、ちょっと医療関係のお話m(_ _)m
いつも24℃の病院なら平気でも、暑さも寒さもある環境下だとどうなのかなと、夏の脱水のリスクについてはお医者さんも言っていた。
今年の夏は長男の脱水がこわくて殆ど外出しなかったのだけれども、昨日、一日屋外で過ごせたことにすごい進歩を感じた。
想定外の暑さで、これは容態によっては途中離脱だなと思っていたのに、最後まで元気に過ごせた。
腸も多少は成長して、水分もいくらか自力で吸収できるようになったのかなと。
退院して、もうすぐ10ヶ月。
確実に進歩している。
子供の成長はすごい。そして、人間の適応力はすごい。
産後、顔色の悪い、冷たい我が子を絶望的な気持ちで抱っこしていた。
その時腕の中にいた子は、運動会に来て、未就園児の演目に出てボールをもらっている…!!
思い出し泣き。
当たり前だと思っている日常は、決して当たり前じゃないなと。
たくさんの人に支えられて。
忘れやすいからたまには忘れないように書く。
日々への感謝を忘れないように。