2018-09-29 23:11:36
※普通に日記です(最近エッセイ的な投稿が多かったので)。
次の月曜日はもう10月ですよ。
マジか!!( ゚д゚)
前回退院してから、ひと月ちょっと、何も医療トラブルが起こりませんでした。
昨年末に初めて退院して以来、こんなに落ち着いて過ごしたのは初めてです。
すごいっ!(ง°`ロ°)ง
…密かに感動している母です。
いやもちろん細かいところでは点滴のルートが切れて布団に血が飛び散って「洗濯大変だったなー」とかはありますよ。
でも、救急外来案件がゼロ!!
皮下漏洩も、カテーテル感染も、発熱もゼロ!!
深夜に診察待ちとか、病院に泊まりとか無し…!!ヽ(*´Д`*)ノ初
ここのところ涼しくなってきたから、いちいち外出で「脱水おこさないかな…」とか気にしなくなってきましたし!ヽ(*´Д`*)ノ
発達遅れてますし色々身体にもついますけど全然元気ですし!!
ゾウさんの絵を見て「ぱおーん♪」とかめっちゃ言ってますし!!
「うち障害児なんで○○なんですけど」って制限のある家庭の事情を話すと「苦労している家庭」を見るように空気が一瞬変わったりするんですけど、本人たちは大変なりに慣れるもので。別に悲壮感も無く。
(…さすがに生死に関わる局面の時は悲壮感ありましたけども。)
緊急のトラブルさえ起こらなければ、だいぶ落ち着いているものなんだなと。
希望を感じます。
あぁ、本当、一番大変な時期は過ぎた!と、実感。
なんかできそうな気がしてきたかもっ!(`・ω・´)☆
来年はなにかしようと思います。ええ。
風邪が家族をまわって、旦那の声が変です。
皆様もお気をつけて☆