• HOME
  • Profile
  • Concert
  • instagram
  • YouTube
  • blog
  • お問合せ

違う

声楽経験者がアマチュア合唱団にいると起こる「あるある」

2019年11月2日 by 美樺 桜歌 コメントする

「あなたのため」と言いながら 「あなたのためを思って言っているの!」という言葉を使いながらも、本当は目的は「その人自身の成長や向上」などではないことがよくある。 「私はあんたよりも上なのよ」と示すためであったり、「自分の … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 音楽 タグ: 声楽, 合唱, 発声, 違う

発声法も色々です

2017年10月24日 by 美樺 桜歌 コメントする

  「登山し始めるところは違っても、目指すところは同じ。」 って、学生の頃に先輩から聞いたんだけれども。   …当時思ったのは、「いや…。。。山…違うんじゃないかな??」ということ。   プ … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 音楽 タグ: 声楽, 発声, 師事, 日本, 海外, 違う, 師匠, 本場

本気で上達したいのなら

2017年10月8日 by 美樺 桜歌 コメントする

  なるべく「憧れ」の近くにいること。   人は周囲にいる人間の平均値になりやすい性質がある。 毎日練習しない人間と、毎日何時間も練習する人間が同じ空間にいるとストレスがたまる。 前提としていることが … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 雑感 タグ: 普通, 違う, 同調圧力

みんなそれぞれの「普通」が実はすごい

2017年9月25日 by 美樺 桜歌 コメントする

  謙遜大好きな日本人は特に「私なんてまだまだです~」って言うんだけれど、その人その人が「普通に」やっていることを真似しようとするとしんどい…ということが結構ある。   私は運動に関する基礎能力が高い … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 雑感 タグ: 音楽, 普通, 能力, 違う, 得意, 特技, 他人, 自分, 適性, 運動

知ってるのと出来るのとは全然違う

2017年8月23日 by 美樺 桜歌 コメントする

娘のピアノの発表会が間近。 先生に言われるのは平気なのに、私に何かを言われるとすぐにヽ(`Д´#)ノ ムキー!!!ってなるので、基本的にノータッチできました。 …娘は娘で私に甘えがあるから反発しますし、私は私で「外向きの … [Read more…]

カテゴリー: エッセイ, 音楽 タグ: 歌, 声楽, ピアノ, 音楽, 親, 下手, 難しい, 出来る, レッスン, 上手くなる, 発表会, 違う, 自分の子供, 上達する人, 上達しない人, 上手くならない, 姿勢, 知ってる

Follow Me♪

ツイート

人気の投稿とページ

  • 音大は学費が高い…ということで教育学部から登ってきて今
  • 音楽の専門教育を受ける前に「足切り」
  • プライドが高いというよりも傷ついているのかもしれない
  • グランドピアノを試弾…C3Xあたりを弾き比べした感想
  • エントリーしていないはずの椅子取りゲームにいつの間にか勝手に参加させられて「お前の負けなんだよ!!」って言われる感じ

カテゴリー

  • 自己紹介ストーリー
  • 動画
  • 練習記録
  • 技術的なこと
  • 作曲
  • エッセイ
  • 雑感
  • 音楽
  • おしらせとか
  • 日常
  • 心理学/人間関係
  • ポケモン

Copyright © 2021 .

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com