-
人体実験の途中に
文献に残っていることを再現してみたいという欲求 学生の頃に読んだ本にあった ・2オクターブを超える半音階をいったりきたり軽々とできた とか ・highCのさらに上のCを柔らかく何度も出すことができた とかい…
-
マリア・ガルヴァニーのモノマネをして実験中
以前、マリア・ガルヴァニーさんの動画をご紹介しましたが↓(これね) この動画のおよそ43秒過ぎたくらいのところの動きを真似して実験してみてます。 こんな感じで。↓(あくまで実験) 日常の練習風景。マリア・カ…
-
高い音は訓練で出るようになると自分で証明
昔は苦しかった高い音が今はなんとも無い。 …と書いた後、「はて?今の私はいったいどこまでいけるようになったんだろうか?」と思ったので、Let’s高音チャレンジ!!してみました。 …限界値に挑戦す…
-
進歩に伴って
響き渡る声がどうしようもなく心地よくて中毒になり10数年…。 音楽的に暇なので…またネタ動画チャレンジ(笑) 超絶技巧弾き語りをまたやろうかなと奮闘中。…これはムズい。。 女王様感ゼロw pic.twitt…
-
ソプラノの発声練習の様子(動画)
発声練習の様子。録音は所詮録音…か?生でどうなってるのかわからない…。。#発声 #声楽 #ソプラノ pic.twitter.com/K81AnB5CFj — 美樺桜歌(Mikaba Ouka) (@mikab…
-
どこまで上達するのか実験
さて、「弾き語りアリア」とか、普通やらないことをやるにあたってアミーナのアリアをさらい直していたこの頃は、アミーナのアリアの最初の曲だけやっていないのがずっと気がかりだったので、譜読みし始めました。 まだ下手くそですが、…