-
人体実験の途中に
文献に残っていることを再現してみたいという欲求 学生の頃に読んだ本にあった ・2オクターブを超える半音階をいったりきたり軽々とできた とか ・highCのさらに上のCを柔らかく何度も出すことができた とかい…
-
「オペラ・アリアを弾き語り」の続き(Ah! non giunge)
こないだはしっとり系でしたが…なんというか、「オペラ・アリアでこういうことは普通はやらないでしょ」ということをやろうという時はやはり… あくまで「ネタ」なので、もっと曲芸的なことをやった方が面白いのではないかと思い…。。…
-
声の薬:ベルカントものから声楽の訓練について考える
本番も終わったので、マルケージで発声練習をしてベッリーニやドニゼッティを丁寧にやる。なんでこんなに楽なんだろう。ベルカントものは声の薬といわれるのを実感するのだけど、何がどうして歌いやすいんだろう?と考える。他のものの方…