-
マリア・ガルヴァニーのモノマネをして実験中
以前、マリア・ガルヴァニーさんの動画をご紹介しましたが↓(これね) この動画のおよそ43秒過ぎたくらいのところの動きを真似して実験してみてます。 こんな感じで。↓(あくまで実験) 日常の練習風景。マリア・カ…
-
高い音は訓練で出るようになると自分で証明
昔は苦しかった高い音が今はなんとも無い。 …と書いた後、「はて?今の私はいったいどこまでいけるようになったんだろうか?」と思ったので、Let’s高音チャレンジ!!してみました。 …限界値に挑戦す…
-
ソプラノの発声練習の様子(動画)
発声練習の様子。録音は所詮録音…か?生でどうなってるのかわからない…。。#発声 #声楽 #ソプラノ pic.twitter.com/K81AnB5CFj — 美樺桜歌(Mikaba Ouka) (@mikab…
-
どこまで上達するのか実験
さて、「弾き語りアリア」とか、普通やらないことをやるにあたってアミーナのアリアをさらい直していたこの頃は、アミーナのアリアの最初の曲だけやっていないのがずっと気がかりだったので、譜読みし始めました。 まだ下手くそですが、…
-
友人の演奏を久しぶりに聴いて
最初は「もう自信ない」とか言っていたくせに、むしろ躍動感が増していい感じになっていました(笑)。 ビートの刻みに「遊び」があるというか、ノれる感じ。 ふと昔、こんなこと言ってる人がいたなぁを思い出して… ピ…
-
ポップスとクラシックの発声の違い(覚書)
自分が忘れないために書くことが人の役に立つらしいので、こないだ「そうだなー」って思ったことを書いておこうと思います。 ※前振り長め 私は小4の時に歌手になりたいと思い始めたんですが‥。 将来の…